カラフルな葉物野菜「スイスチャード」をご紹介します!


スイスチャードとはほうれん草の仲間で、赤やピンク、オレンジ、黄色など葉脈までカラフルなのが特徴です。
クセが少なくシャキシャキとした食感で、サラダやお浸し、炒め物など幅広く使うことができます。
今回はスイスチャードのお浸しを作ってみました!
<作り方>
① 沸騰した湯に塩を加え、スイスチャードを茎から入れてサッと茹でる
② 冷水にとり、絞って食べやすい大きさに切る
③ めんつゆや鰹節などお好みで調味する

色鮮やかなお浸しの完成!!
ポイントは、茹ですぎると色が抜けてしまうので注意!
茹でたら冷水ですぐに冷やすことで、キレイな色を保つことができます。
色がキレイなので、道の駅スタッフはお子さんのお弁当によく入れるそうです。
食卓を鮮やかに彩る食材としてぜひ利用してみて下さい!