売り場からこんにちは!Vol.2

こんにちは!
2021年も残りわずかとなりました。
年末の大掃除やお正月の買い物など、忙しい時期を過ごされていることと思います。

今回ご紹介するのは

「お餅」

です。

皆様のお住まいの地域のお餅はどんな形をしていますか?
道の駅奥津温泉で販売しているお餅は

丸餅です!

ちなみに関東は四角、関西は丸いお餅が多いそうです。
お雑煮や焼いたお餅の味付けなど、形以外にも各家庭や地域によって違いがあるので、話題にすると面白いですよね。

また、お土産に人気のお餅がこちらの「豆餅」です。

白、よもぎ、エビとカラフルで味の異なる3種類の豆餅が入っています。
見た目の可愛さと、絶妙な塩味でついつい食べ過ぎてしまいます。

写真の豆餅は塩味ですが、鏡野町内には豆餅に砂糖で味をつける地区があります。
道の駅でも不定期で販売していますので、見かけた際は是非お買い求め下さいませ。

そして、華やかな「もち花」もご紹介!

黒文字の枝に紅白のお餅で飾りつけをしています。
お正月や桃の節句にぴったり!

お正月に欠かせない「お餅」。
道の駅奥津温泉で販売しているお餅は鏡野町産のヒメノモチを使用した美味しいお餅です。
ご高齢な生産者さんが多いですが、頑張って出荷してくださっています。
通年販売していますので、是非ご家庭でお召し上がりくださいませ。

error

売り場からこんにちは!Vol.1

今回より、売り場からこんにちは!となり、担当スタッフも変わりました。
皆様、よろしくお願い致します。

道の駅奥津温泉の売り場にある野菜や果物などをご紹介していきたいと思います!

今回紹介するのは

ゆず!!

ゆずと言えば爽やかな香りが楽しめる果実ですよね。

果汁を絞ってポン酢にしたり、お吸い物やお漬物のアクセントにもぴったりです。
また、一工夫してゆず味噌やゆずジャムをご家庭で作るのも良いですね。

道の駅奥津温泉「ふみふみカフェ」では、鏡野町産のゆずジャムを使用したひらめパイを冬季の期間限定で販売中です!
(※ひらめ(アマゴ)の形をしていますが、魚は入っていません)

サクサクのパイ生地にたっぷりのあんことゆずの香りを凝縮したゆずジャムを入れてさっぱりとした味わいに。
是非ご賞味くださいませ。

ひらめパイ(ゆずジャム)・・・1匹250円
※コーヒーとセットで500円

また、2021年12月22日は冬至。
冬至の日にゆず湯に入ると風邪を引かないと言われています。
お肌にも優しいゆずのお風呂も楽しんでくださいね♪

error