畑からこんにちは! VOL.9

自然薯を生産するのは、山崎さんご夫婦です。
自然薯は長芋や大和芋に比べて強い粘り気があり、食物繊維が豊富なのが特徴です。
鏡野町では擦って味噌汁で伸ばしてご飯にかける「いも汁」が郷土料理ですが、食感を楽しむなら短冊切りにしてポン酢で食べるのも山崎さんのオススメです。

▷畝のところに横一列で自然薯が寝かせて植えてあります

大きいもので1.5m近く成長するものもありますが、道の駅では使いやすいように短いサイズを販売しています。この機会にぜひお試しください!

▷ムカゴを見つけました!

ムカゴとは自然薯や長芋などのヤマノイモ類のツルの部分にできる小さな芋で、同じように旨味があり熱を加えるとホクホクとした食感になります。皮ごと塩ゆでをしてそのままの味を楽しんだり、ご飯と一緒に炊きこんだりすると美味しいです。他にも天ぷらや甘辛く炊くなど調理法はいろいろ!

ムカゴは9月下旬頃から、自然薯は11月から出荷の予定です。秋の味覚をお楽しみに!

error

道の駅 奥津温泉から休業のお知らせです

新型コロナウイルスによる緊急事態宣言により、鏡野町から休業要請が
出されました。
このことから、下記の期間を休業と致します。
なお、トイレ・駐車場は24時間ご利用いただけます。
お客様にはご迷惑をおかけ致しますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

【道の駅奥津温泉 各施設の休業期間】

●温泉亭
 2020年4月21日(火)~5月10日(日)
 (4/20まではバイキングを一旦休止し、定食メニューでのご提供となります)

●ふるさと物産館
 2020年4月25日(土)~5月10日(日)

※休業期間や内容は今後の状況により変更する場合がございます。
 予めご了承ください。
※変更がございましたら、こちらのHPにて随時更新致します。
※休業期間中の緊急のお問合せは (株)未来奥津(0868-52-2651)までお願い致します。


2020年4月18日更新

error

【 お知らせです 】

新型コロナウイルスの影響により
おばちゃんの味 温泉亭は4/7より毎週火曜日を定休日といたします。
また、バイキング提供は4/6(月)に一旦終了とし
当面4/8(水)から定食メニューでのご提供となります。
不便をお掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

error

奥津から、熱いお知らせです!!

寒い奥津から、熱いお知らせです!!

その一、
2月1日から新しい冬のあったかドリンク
「HOTすうめジンジャー」発売開始いたしました。
体が温まる生姜湯をヒントに上齋原特産「すうめ」を使った
道の駅 奥津温泉オリジナル ドリンクです!
道の駅敷地内コンテナハウス「ふみふみカフェ」で好評販売中です。
HOTすうめジンジャー:一杯200円

その二、
お待たせいたしました!
2月から「葉わさび巻き寿司(ハーフ)」復活です!
焼きひらめ寿司と葉わさび巻き寿司のお得なハーフセットも販売開始!
数量限定ですのでお早めに!
葉わさび巻き寿司ハーフ:300円
焼きひらめ寿司・葉わさび巻き寿司ハーフセット:500円

また、葉わさびの販売もはじまりました!
ツンと辛い早春の山菜はいかがですか?

その三、
道の駅で本格占い!
2020年2月11日(火・祝)10時~15時
道の駅奥津温泉内 研修施設棟にて
占い師様によるスピリチュアル占いを行います。
鑑定料:10分1500円

皆様のお越しをお待ちしております!

error